小学校のうちから体操教室に通わせる一番のメリットはやはり、体の柔軟性と体幹がしっかりするということです。
将来どんなスポーツをするにしても柔軟性があるのとないのとでは、怪我のしにくさがまったく異なります。
身体がかたいとすぐにけがをしてしまいます。
体操はどんなスポーツでも基礎になるのでやっておいた方が良いとよくいわれています。
また小さいころから行っていたことは習慣になりやすい傾向にあります。
体操教室で体幹が小さいころからしっかりしていると、とても姿勢が良くなります。
体幹がしっかりしていなくて、猫背など姿勢が悪いと大人になり肩こりなどで悩むことも多いですが、体幹がしっかりしているとそのようなこともありません。将来運動をしないにしても、代謝もよくなるのでとても良い運動です。
2か月前に入会されたお子さんを見ると、2か月経過して体操を始めてから本当に姿勢がよくなりました。
勉強の時間も長時間きちんと座っていられるようになりました。
また本人たちの口から体育の時間でのマット運動や鉄棒など見本となることも多く体育の授業がますます好きになったようです。
自信もついたようです。私はこれからも子どもたちに体操を続けていってほしいなと思っています。
五歳から体操教室に入ると、体を鍛えることで風邪をひきにくくするといった健康面での効果や、バランス感覚を身に着けるなどの運動能力の発達、体操の先生や同じ教室に通う友達との関わりを通して協調性が身につくなど、様々なメリットがあります。
以下に、5歳から体操教室に入ることで得られるメリットや効果の一例をご紹介します。
● 基礎体力がつくため風邪をひきにくい体になる
● バランス感覚や柔軟性が養える
● 安全な状態で体力を発散できる
● 「できた!」という達成感を味わえる
● 達成感を感じることでチャレンジ精神を養える
● 小学校に上がったときに、先生の指示をスムーズに聞くことができる
● 順番を守る・譲るなど、集団行動を覚える(協調性が身につく)
● マット・ボール・鉄棒など道具を使って運動することを覚える
私達の体操教室で本格的な体操と勉強を学びませんか?
基礎練習から、一人ひとりにあったチャレンジ技まで自由に楽しめる教室です。
体操だけを楽しむのでなく、ボールを使った運動やリレー競争などで楽しみながら
身体能力を向上させることができます。
夏にはキャンプや冬にはスキーなどの課外活動もありますので
是非一度無料体験しに来てみてください。